よくあるご質問(FAQ)
業務受注に関するご案内
関谷建築事務所の公式HPをご覧いただきありがとうございます。
現在、ご相談は随時受け付けておりますが、当事務所は2026年1月中旬頃の開業を予定しております。
正式な受注も開業以降になります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

関谷建築事務所のサービスをご検討いただくにあたり、お客様からよくお寄せいただくご質問とその回答をまとめました。
ここに記載のないご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なく「初回相談」にてお問い合わせください。
サービス内容について
Q. 一般的な「ホームインスペクション(住宅診断)」とは何が違うのですか?
A. 目的と調査の深度が根本的に異なります。 一般的なホームインスペクションが、チェックリストに基づき「欠陥の有無」を確認することが主な目的であるのに対し、当事務所の『建築デューデリジェンス』は、その建物の資産価値全体を評価する「投資判断」のための調査です。 なぜその事象が起きているのかという「原因」まで構造の原理原則に立ち返って徹底的に掘り下げ、良い点も悪い点も含めた建物の「真実」をご報告します。非破壊の範囲で最大限の調査を致します。
Q. 調査を依頼したら、リフォーム工事を勧められることはありませんか?
A. 一切ございません。 当事務所の収益源は調査サービスそのものであり、リフォームや売買の仲介は一切行いません。特定の業者と提携することもありません。この絶対的な中立性こそが、私たちのサービスの根幹です。
Q. どのような状況の人が依頼することが多いですか?
A. 主に以下のようなお客様からご依頼いただいております。
- 中古住宅の購入を真剣に検討されており、資産価値と将来のリスクを正確に把握したい方
- 原因不明の雨漏り、家の傾き、断熱不良など、どこに相談しても解決しなかった難解な問題にお悩みの方
- ご自宅のリフォーム計画を進める前に、建物の現状を客観的に把握しておきたい方
Q. 調査にはどのくらいの時間がかかりますか?
A. 建物の規模や状況によって異なりますが、標準的な木造2階建て住宅の場合、現地での調査におおよそ5時間程度を要します。その後、詳細な報告書を作成するために、1週間程度のお時間をいただきます。
Q. 調査には立ち会いが必要ですか?
A. はい、可能な限りお立ち会いをお願いしております。調査中、お客様に建物の状況を直接ご説明し、ご質問にお答えすることで、より理解を深めていただけるからです。ご都合がつかない場合は、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
費用・ご依頼について
Q. 料金が高いように感じますが、なぜこの価格なのですか?
A. 調査に投下する時間と、元棟梁としての16年以上にわたる多角的な経験価値の対価だからです。 一般的な診断と異なり、表面的なチェックだけでなく、根本原因の究明に多くの時間を費やします。また、リフォーム等の利益誘導をせず、絶対的な中立性を保つための価格でもあります。 価格の正当性については、「費用」ページで詳しくご説明しておりますので、そちらも併せてご覧ください。 → 費用、および価格の正当性について
Q. 新潟県外の遠方でも依頼は可能ですか?
A. はい、全国どこへでも伺います。 ただし、事務所(新潟県十日町市)からの実費交通費・宿泊費が別途必要となります。費用については、ご契約前に必ず透明性のあるお見積もりをご提示しますのでご安心ください。
Q. 最初の対話(30分間・費用不要)では、何を準備すればよいですか?
A. 特にご準備いただくものはございません。 建物の図面(設計図書)などがあれば、より具体的なお話ができますが、必須ではありません。まずはお客様が何に不安を感じ、悩んでいるのか、ありのままの状況をお聞かせください。強引な営業は一切いたしませんので、ご安心いただければと思います。
Q. 相談した内容の秘密は守られますか?
A. はい、固くお守りいたします。建築士には法的な守秘義務が課せられており、ご相談内容や調査で知り得たお客様の個人情報、建物の情報を、ご本人の許可なく第三者に漏らすことは一切ありません。